Item

響き合う街でNo.112 特集 人権軽視の連鎖の中で 私たちは何と闘っているのか

響き合う街でNo.112 特集 人権軽視の連鎖の中で 私たちは何と闘っているのか
発行:やどかり出版
B5判 60頁前後
本体価格1,200円+税
ISSN 1342-4653
発行年月:2025年2月


目次

街角から 生きる練習 坂下 共▶1
特集
人権軽視の連鎖の中で 私たちは何と闘っているのか▶2
 ■総論 行き過ぎた新自由主義が障害分野にもたらしたもの 増田 一世▶2
 ■人間の尊厳を求めたそれぞれの闘い
   神出病院事件に対する兵庫県精神保健福祉士協会の取り組み 北岡 祐子▶10
   滝山病院事件を取材して 持丸 彰子▶14
   「身体拘束要件拡大問題」における闘い 長谷川利夫▶18
   精神医療国家賠償請求訴訟の運動展開 12年間の活動経過と東京地裁判決を中心に 古屋 龍太▶22
   優生保護法問題をめぐって
    最高裁完全勝利判決と「補償法」を手にするまでと,今後の課題 利光 惠子▶26
   この国の「健康で文化的な生活」を問う 永瀬恵美子▶31
   基本合意15年 障害者自立支援法違憲訴訟のこれまでとこれから 家平 悟▶35
 ■座談会 連帯への一歩 横並びから見出す一致点▶40
   北岡 祐子/持丸 彰子/長谷川利夫/古屋 龍太/利光 惠子/永瀬恵美子/家平 悟
   コーディネーター 藤井 克徳


精神障害者と生活保護・障害者加算(上) 吉永 純▶54
家族に注目 No.39 飛田真澄さん▶60
仲間同士が支え合って生きる 第39回 鏑木雅恵さん▶62

『発達障害・精神疾患がある子とその家族がもらえるお金・減らせる支出』 坂本 智代枝▶64
花野 和彦からあなたへ・33▶66
編集長から▶67
編集後記▶68
¥1,320

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 【電子書籍版】響き合う街でNo.110 特集 今こそ求められるつながりの拠点 / 医療・福祉の記録・資料を社会に役立てるために 【電子書籍版】響き合う街でNo.110 特集 今こそ求められるつながりの拠点 / 医療・福祉の記録・資料を社会に役立てるために ¥1,320
  • 響き合う街でNo.111 特集 優生保護法裁判が浮き彫りにした障害女性の困難 響き合う街でNo.111 特集 優生保護法裁判が浮き彫りにした障害女性の困難 ¥1,320
  • 【電子書籍版】響き合う街でNo.111 特集 優生保護法裁判が浮き彫りにした障害女性の困難 【電子書籍版】響き合う街でNo.111 特集 優生保護法裁判が浮き彫りにした障害女性の困難 ¥1,320

ショップの評価

当ホームページからのご注文に限り 送料無料 お急ぎの場合や日付指定での発送をご希望の方は直接お電話でご注文ください.別途,送料がかかります.TEL:048-680-1891
やどかり研究所会員の皆様
やどかり研究所会員の皆様は,やどかり出版の書籍を会員割引でご購入いただけます. ホームページからのご注文にはこの割引が適用されませんので,お電話・Fax・E-mailで小社に直接ご連絡下さい.

「響き合う街で」
定期購読のご案内

テープ起こし
データ入力
単行本編集
報告書作成

など承ります.

自費出版のご案内パンフレット

『響き合う街で』100号記念動画

WHOガイダンス

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

※ ご注意ください
公益社団法人やどかりの里が運営する「やどかり出版」は,やどかり出版株式会社(yadokari)様とは別組織です. やどかり出版株式会社様へのご訪問はこちらをクリックしてください.