Item
響き合う街でNo.114 特集 障害のある人の経済的自立 生活実態からみえた現行制度の課題
発行:やどかり出版
B5判 60頁前後
本体価格1,200円+税
ISSN 1342-4653
発行年月:2025年8月
目次
街角から 私の声が私たちの声になる時 経験によって得られた生活の知恵から学ぶ 栄セツコ
特集
障害のある人の経済的自立 生活実態からみえた現行制度の課題
第1部 所得保障とは何か! 現行の法制度では自立できません!
「いつ・どこで・誰と・どう生きるか」
統合失調症とともに歩んだ44年 佐藤晃一
生きる権利を求めて 1型糖尿病の患者の訴え 西田えみ子
心臓病患者の現状と願い 下堂前亨
「自己責任」の壁を越えて 無年金障害者問題の解決を目指す 磯野博
第2部 きょうされんが行った障害のある人の地域生活実態調査から
変わらない現実 きょうされん調査が訴える障害のある人の現状 北條正志
第3部 障害年金・医療費助成制度の課題を探る
不支給増加問題と制度の課題 市川亨
精神障害のある人と障害年金制度 山口多希代
精神障害がある人に対する福祉医療のありか
暮らしに果たす意義と現状及び課題を中心にして 青木聖久
福祉医療における「格差」の是正を目指して
福祉医療を獲得するための地域での取り組み(長野県) 荒川豊
第4部 座談会 障害のある人の所得保障の実現に向けて 経済的支援のあり方を考える 北條正志/市川亨/青木聖久/荒川豊/コーディネーター 斎藤なを子/インタビュー 山口多希代
精神障害者と生活保護・障害加算(下) 吉永純
書評
『Re;Start -挑み続けていく私達の物語-』 坂本智代枝
『歴史に学ぶ生命の尊厳と人権』 浅井春夫
編集後記
B5判 60頁前後
本体価格1,200円+税
ISSN 1342-4653
発行年月:2025年8月
目次
街角から 私の声が私たちの声になる時 経験によって得られた生活の知恵から学ぶ 栄セツコ
特集
障害のある人の経済的自立 生活実態からみえた現行制度の課題
第1部 所得保障とは何か! 現行の法制度では自立できません!
「いつ・どこで・誰と・どう生きるか」
統合失調症とともに歩んだ44年 佐藤晃一
生きる権利を求めて 1型糖尿病の患者の訴え 西田えみ子
心臓病患者の現状と願い 下堂前亨
「自己責任」の壁を越えて 無年金障害者問題の解決を目指す 磯野博
第2部 きょうされんが行った障害のある人の地域生活実態調査から
変わらない現実 きょうされん調査が訴える障害のある人の現状 北條正志
第3部 障害年金・医療費助成制度の課題を探る
不支給増加問題と制度の課題 市川亨
精神障害のある人と障害年金制度 山口多希代
精神障害がある人に対する福祉医療のありか
暮らしに果たす意義と現状及び課題を中心にして 青木聖久
福祉医療における「格差」の是正を目指して
福祉医療を獲得するための地域での取り組み(長野県) 荒川豊
第4部 座談会 障害のある人の所得保障の実現に向けて 経済的支援のあり方を考える 北條正志/市川亨/青木聖久/荒川豊/コーディネーター 斎藤なを子/インタビュー 山口多希代
精神障害者と生活保護・障害加算(下) 吉永純
書評
『Re;Start -挑み続けていく私達の物語-』 坂本智代枝
『歴史に学ぶ生命の尊厳と人権』 浅井春夫
編集後記