Item
「もう1つの価値」を生きる メンバー・家族がつないだバトン
☆フリップブック(ページ見本)はコチラ.
https://online.fliphtml5.com/ciqxs/fmjs/#p=1
やどかりの里55周年記念出版編集委員会:編
発行:やどかり出版
A5判 140ページ
本体価格1200円+税
ISBN978-4-904185-53-7
発行年月:2025年11月21日
やどかりの里の創設に深く関わり,今に至る55年間の歩みの中で,その時々に活動の原動力となり方向性を指し示してくれた,精神障害のある当事者と家族の人生の物語。病気や生きづらさを抱えながらも地域で生きることを選び,自分らしい生き方を見つけてきた人たちの言葉や記録から,「もう1つの価値」があることを浮かび上がらせる。私たちにとって本当に大切なものは何か,見失われがちな本質を鋭く問いかける一冊。
目 次
はじめに:増田一世
◆第1期 1970 ~ 1980 年頃
隔離・収容中心の精神医療の時代――やどかりの里草創期
自分たちの居場所を作りたい 守りたい:やどかりの里を支えた
2人の女性――谷しおりさん・花咲桃子さん:柳 義子
やや傷んだ果物の独特の味:完全完治を望まない生き方
――泉 淳さん:増田一世
人間と深く関わりたい:自身の生き方が花開いたやどかりの里
――志村澄子さん:柳 義子
◆第2 期 1980 ~ 1990 年頃
やどかりの里 活動の存続を賭けて
支え合って生きる:「生きるまで生きてやろう」
――菅原進さん:藤井達也
心の中のダイヤモンド:病気を経験したからこその生き方
――志乃めぐみさん:大澤美紀
◆第3期 1990 ~ 2000 年頃
長期入院から地域へ 職員主導から協働へ
兄貴分みたいな存在でいたい:生きる力を取り戻していく
――須藤守夫さん:八木由美子
今がいちばん幸せ――島田トシ子さん:三石麻友美
自分らしく生きることを選ぶ:新人職員は何に心を突き動かされたのか
――加藤蔵行さん:末光 翔
人間としての「真の復権」を果たす:共に創り合う対等な関係
を目指して――香野英勇さん:渡邉昌浩
◆第4期 2000 年頃~現在
障害者自立支援法(障害者総合支援法)と対峙して
尊厳を傷つけられることのない社会であり続けることを願って
――辰村泰治さん:中村由佳
いつか広い海に出る:自己肯定感を得て,社会的運動に
――堀 澄清さん:黒崎 夢
一日一生:生きる意味を問い続けて――沼田光子さん:天笠明憲
おわりに:渡邉昌浩
https://online.fliphtml5.com/ciqxs/fmjs/#p=1
やどかりの里55周年記念出版編集委員会:編
発行:やどかり出版
A5判 140ページ
本体価格1200円+税
ISBN978-4-904185-53-7
発行年月:2025年11月21日
やどかりの里の創設に深く関わり,今に至る55年間の歩みの中で,その時々に活動の原動力となり方向性を指し示してくれた,精神障害のある当事者と家族の人生の物語。病気や生きづらさを抱えながらも地域で生きることを選び,自分らしい生き方を見つけてきた人たちの言葉や記録から,「もう1つの価値」があることを浮かび上がらせる。私たちにとって本当に大切なものは何か,見失われがちな本質を鋭く問いかける一冊。
目 次
はじめに:増田一世
◆第1期 1970 ~ 1980 年頃
隔離・収容中心の精神医療の時代――やどかりの里草創期
自分たちの居場所を作りたい 守りたい:やどかりの里を支えた
2人の女性――谷しおりさん・花咲桃子さん:柳 義子
やや傷んだ果物の独特の味:完全完治を望まない生き方
――泉 淳さん:増田一世
人間と深く関わりたい:自身の生き方が花開いたやどかりの里
――志村澄子さん:柳 義子
◆第2 期 1980 ~ 1990 年頃
やどかりの里 活動の存続を賭けて
支え合って生きる:「生きるまで生きてやろう」
――菅原進さん:藤井達也
心の中のダイヤモンド:病気を経験したからこその生き方
――志乃めぐみさん:大澤美紀
◆第3期 1990 ~ 2000 年頃
長期入院から地域へ 職員主導から協働へ
兄貴分みたいな存在でいたい:生きる力を取り戻していく
――須藤守夫さん:八木由美子
今がいちばん幸せ――島田トシ子さん:三石麻友美
自分らしく生きることを選ぶ:新人職員は何に心を突き動かされたのか
――加藤蔵行さん:末光 翔
人間としての「真の復権」を果たす:共に創り合う対等な関係
を目指して――香野英勇さん:渡邉昌浩
◆第4期 2000 年頃~現在
障害者自立支援法(障害者総合支援法)と対峙して
尊厳を傷つけられることのない社会であり続けることを願って
――辰村泰治さん:中村由佳
いつか広い海に出る:自己肯定感を得て,社会的運動に
――堀 澄清さん:黒崎 夢
一日一生:生きる意味を問い続けて――沼田光子さん:天笠明憲
おわりに:渡邉昌浩















