Item

「もう1つの価値」を生きる メンバー・家族がつないだバトン

「もう1つの価値」を生きる メンバー・家族がつないだバトン
☆フリップブック(ページ見本)はコチラ.
https://online.fliphtml5.com/ciqxs/fmjs/#p=1


やどかりの里55周年記念出版編集委員会:編
発行:やどかり出版
A5判 140ページ
本体価格1200円+税
ISBN978-4-904185-53-7
発行年月:2025年11月21日

やどかりの里の創設に深く関わり,今に至る55年間の歩みの中で,その時々に活動の原動力となり方向性を指し示してくれた,精神障害のある当事者と家族の人生の物語。病気や生きづらさを抱えながらも地域で生きることを選び,自分らしい生き方を見つけてきた人たちの言葉や記録から,「もう1つの価値」があることを浮かび上がらせる。私たちにとって本当に大切なものは何か,見失われがちな本質を鋭く問いかける一冊。


目  次

はじめに:増田一世

◆第1期 1970 ~ 1980 年頃
隔離・収容中心の精神医療の時代――やどかりの里草創期

自分たちの居場所を作りたい 守りたい:やどかりの里を支えた
2人の女性――谷しおりさん・花咲桃子さん:柳 義子

やや傷んだ果物の独特の味:完全完治を望まない生き方
――泉 淳さん:増田一世

人間と深く関わりたい:自身の生き方が花開いたやどかりの里
――志村澄子さん:柳 義子

◆第2 期 1980 ~ 1990 年頃
やどかりの里 活動の存続を賭けて

支え合って生きる:「生きるまで生きてやろう」
――菅原進さん:藤井達也

心の中のダイヤモンド:病気を経験したからこその生き方
――志乃めぐみさん:大澤美紀

◆第3期 1990 ~ 2000 年頃
長期入院から地域へ 職員主導から協働へ

兄貴分みたいな存在でいたい:生きる力を取り戻していく
――須藤守夫さん:八木由美子

今がいちばん幸せ――島田トシ子さん:三石麻友美

自分らしく生きることを選ぶ:新人職員は何に心を突き動かされたのか
――加藤蔵行さん:末光 翔

人間としての「真の復権」を果たす:共に創り合う対等な関係
を目指して――香野英勇さん:渡邉昌浩

◆第4期 2000 年頃~現在
障害者自立支援法(障害者総合支援法)と対峙して

尊厳を傷つけられることのない社会であり続けることを願って
――辰村泰治さん:中村由佳

いつか広い海に出る:自己肯定感を得て,社会的運動に
――堀 澄清さん:黒崎 夢

一日一生:生きる意味を問い続けて――沼田光子さん:天笠明憲

おわりに:渡邉昌浩
¥1,320

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 辰村泰治の七十年 時代の波にほんろうされた一人の精神障害者 辰村泰治の七十年 時代の波にほんろうされた一人の精神障害者 ¥1,980
  • 変わる 変える 創る これからの地域実践・運動・組織 変わる 変える 創る これからの地域実践・運動・組織 ¥2,200
  • 「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント 「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント ¥1,320

ショップの評価

当ホームページからのご注文に限り 送料無料 お急ぎの場合や日付指定での発送をご希望の方は直接お電話でご注文ください.別途,送料がかかります.TEL:048-680-1891
やどかり研究所会員の皆様
やどかり研究所会員の皆様は,やどかり出版の書籍を会員割引でご購入いただけます. ホームページからのご注文にはこの割引が適用されませんので,お電話・Fax・E-mailで小社に直接ご連絡下さい.

「響き合う街で」
定期購読のご案内

テープ起こし
データ入力
単行本編集
報告書作成

など承ります.

自費出版のご案内パンフレット

『響き合う街で』100号記念動画

WHOガイダンス

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

※ ご注意ください
公益社団法人やどかりの里が運営する「やどかり出版」は,やどかり出版株式会社(yadokari)様とは別組織です. やどかり出版株式会社様へのご訪問はこちらをクリックしてください.