Item
レッツ・トライ健康学習 幸せな健康教育実践
福留スミ子
発行:やどかり出版
A4判 68ページ
本体価格800円+税
ISBN978-4-946498-93-0 C0036
発行年月:2007年03月
35年間地域の保健活動を続けてきた保健師が,自ら実践してきた健康教育のイロハを,後輩の保健師や住民にわかりやすく書いた.一方的に知識を与える保健指導ではなく,生活への夢を一緒に考え,健康的な生活を獲得する過程を示したヒント満載の1冊
目次
まえがき
はじめに
第1章 レッツ・トライ健康学習と唱え続けて35年
1 健康ってどんな状態
1)健康とは
2)健康ってどんな状態か
2 健康教育とは
1)健康教育の目的
2)人々の「心や認識に」働きかけるための人間観
3)基本姿勢(人間性認識)
4)健康教育と健康学習
3 保健師が行う健康教育の特徴
4 健康教室はいつもライブ
1)健康教室はいつもライブ
5 指導案を創る
1)指導案とは
2)指導案の形式
3)3段階教授法の応用
4)指導案の例 「エンジョイ80セブンセミナー」
5)プログラム
6)第1日目の指導案
7)評価について
第2章 健康教室事例集
1 幼稚園での子どもの健康管理
1)幼稚園で健康教室を行った背景
2)教室の準備・指導案を作る
3)健康教室の実際
4)考察
2 老人クラブでのお年寄りの健康管理
1)老人クラブで健康教室を行った背景
2)健康教室の実際
3)考察
3 骨粗しょう症についての学習会
1)骨粗しょう症の学習会を行った背景
2)健康学習会の実際
3)考察
4 自主グループの芽を伸ばす
〜あしがら車椅子トイレマップの会の支援〜
1)はじめに
2)あしがら車椅子トイレマップの会の経過
3)活動内容
4)おわりに
第3章 健康教室から組織活動へ
1 独居老人給食会から
1)既存の組織の活性化を図る試み
〜独居老人,給食ボランティアと共に〜
2)サービスの受けての立場から介護予防事業を考える
〜痛快・独居老人たちの実力〜
2 痴呆老人家庭看護教室から
1)痴呆老人家庭看護教室におけるグループワークとロールプレイング
2)痴呆老人看護ボランティアの育成
3)動物と触れ合いリフレッシュ
〜痴呆老人を抱える家族の集い〜
3 特定疾患保健指導事業から
1)在宅難病患者医療従事者研修会
第4章 生活習慣のリズムでできるクイック健康法
はじめに
1 パジャマで乾布摩擦
2 指回し運動
1)導入面での実演
3 姿勢をよくする歩き方
1)まとめでの実演
4 尿失禁予防
5 痔の予防
6 真向法
7 一分間体操
おわりに
発行:やどかり出版
A4判 68ページ
本体価格800円+税
ISBN978-4-946498-93-0 C0036
発行年月:2007年03月
35年間地域の保健活動を続けてきた保健師が,自ら実践してきた健康教育のイロハを,後輩の保健師や住民にわかりやすく書いた.一方的に知識を与える保健指導ではなく,生活への夢を一緒に考え,健康的な生活を獲得する過程を示したヒント満載の1冊
目次
まえがき
はじめに
第1章 レッツ・トライ健康学習と唱え続けて35年
1 健康ってどんな状態
1)健康とは
2)健康ってどんな状態か
2 健康教育とは
1)健康教育の目的
2)人々の「心や認識に」働きかけるための人間観
3)基本姿勢(人間性認識)
4)健康教育と健康学習
3 保健師が行う健康教育の特徴
4 健康教室はいつもライブ
1)健康教室はいつもライブ
5 指導案を創る
1)指導案とは
2)指導案の形式
3)3段階教授法の応用
4)指導案の例 「エンジョイ80セブンセミナー」
5)プログラム
6)第1日目の指導案
7)評価について
第2章 健康教室事例集
1 幼稚園での子どもの健康管理
1)幼稚園で健康教室を行った背景
2)教室の準備・指導案を作る
3)健康教室の実際
4)考察
2 老人クラブでのお年寄りの健康管理
1)老人クラブで健康教室を行った背景
2)健康教室の実際
3)考察
3 骨粗しょう症についての学習会
1)骨粗しょう症の学習会を行った背景
2)健康学習会の実際
3)考察
4 自主グループの芽を伸ばす
〜あしがら車椅子トイレマップの会の支援〜
1)はじめに
2)あしがら車椅子トイレマップの会の経過
3)活動内容
4)おわりに
第3章 健康教室から組織活動へ
1 独居老人給食会から
1)既存の組織の活性化を図る試み
〜独居老人,給食ボランティアと共に〜
2)サービスの受けての立場から介護予防事業を考える
〜痛快・独居老人たちの実力〜
2 痴呆老人家庭看護教室から
1)痴呆老人家庭看護教室におけるグループワークとロールプレイング
2)痴呆老人看護ボランティアの育成
3)動物と触れ合いリフレッシュ
〜痴呆老人を抱える家族の集い〜
3 特定疾患保健指導事業から
1)在宅難病患者医療従事者研修会
第4章 生活習慣のリズムでできるクイック健康法
はじめに
1 パジャマで乾布摩擦
2 指回し運動
1)導入面での実演
3 姿勢をよくする歩き方
1)まとめでの実演
4 尿失禁予防
5 痔の予防
6 真向法
7 一分間体操
おわりに