Pick upピックアップ
News新着情報
- 2025年4月 『地域精神保健ガイダンス:本人中心の権利に基づくアプローチ』全訳が無料でダウンロードできるようになりました.
- 2024年12月 「響き合う街でNo.111 特集 優生保護法裁判が浮き彫りにした障害女性の困難」が発売されました.電子書籍版も販売中です.
- 2024年12月 「詩集 お家に帰りたい 精神科長期療養病棟の人びと」が発売されました.
- 2024年9月 「響き合う街で」110号から新たな定期購読者特典として,「響き合う街で」のPDF版電子書籍の進呈を開始いたしました.
- 2024年9月 「響き合う街でNo.110 特集 今こそ求められるつながりの拠点 / 医療・福祉の記録・資料を社会に役立てるために」が発売されました.電子書籍版も販売中です.
- 2024年6月 「響き合う街でNo.109 特集 総括所見で改善勧告がなされた「父権主義的アプローチ」の実像に迫る」が発売されました.電子書籍版も販売中です.
- 2024年4月 「響き合う街でNo.108 特集 憲法と障害者」が発売されました.電子書籍版も販売中です.
Item商品一覧
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.102 特集 隠されてきた真実を見つめて
-
響き合う街でNo.102 特集 隠されてきた真実を見つめて
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.101 特集 精神保健福祉のブレイクスルー
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.100 特集 精神保健福祉のボトルネック
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.99 特集 精神保健福祉とメディア
-
響き合う街でNo.101 特集 精神保健福祉のブレイクスルー
-
響き合う街でNo.100 特集 精神保健福祉のボトルネック
-
「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント
-
響き合う街でNo.99 特集 精神保健福祉とメディア
-
JDブックレット5 国際障害者年から40年の軌跡 障害のある人の分岐点 障害者権利条約に恥をかかせないで
-
響き合う街でNo.98 実践に生かす研究的思考と担い手づくり
-
響き合う街でNo.97 特集 社会的貧困と生活保護
-
響き合う街でNo.96 全面特集 SDGsを意識した共同創造のソーシャルファーム
-
やどかり出版 ブックフェア 精神医療の歴史・現状・改革
-
響き合う街でNo.95 特集 障害のある人と感染症
-
【電子書籍版】障害者雇用・就労支援のキーワード 職業リハビリテーション用語集
-
障害者雇用・就労支援のキーワード 職業リハビリテーション用語集
-
響き合う街でNo.94 特集 旧優生保護法 アーカイブ 『優生手術(強制)千件突破を顧りみて』翻刻版資料とその現代的意義
-
SOLDOUT
響き合う街でNo.93 全面特集 やどかりの里の50年
-
響き合う街でNo.92 特集 私たちの権利・尊厳・平等 障害者権利条約で検証する
-
響き合う街でNo.91 特集 精神医療改革の理念と哲学 国際的水準に学ぶ
-
SOLDOUT
JDブックレット4 障害のある人と優生思想
-
SOLDOUT
障害者権利条約&日本国憲法クリアファイル やどかり出版オリジナル A4判ダブルポケット 2セット4枚
-
響き合う街でNo.90 特別企画 権利としての「健康」を学び・実践しよう