Pick upピックアップ

編集裏話とブックレビュー
「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント |
JDブックレット5 障害のある人の分岐点 |
『響き合う街で』100号記念連続企画 No.101 特集 精神保健福祉のブレイクスルー |
『響き合う街で』100号記念連続企画 No.100 特集 精神保健福祉のボトルネック |
『響き合う街で』100号記念連続企画 No.99 特集 精神保健福祉とメディア |
News新着情報
- 2023年2月 「響き合う街でNo.104 特集 公共の福祉と人権」が発売されました.
- 2022年 『響き合う街で』の電子書籍版が発売されました.
- 2022年 『響き合う街で』100号記念連続企画
- 2021年12月 『「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント』が発売されました.
- 2021年11月 「JDブックレット5 国際障害者年から40年の軌跡 障害のある人の分岐点 障害者権利条約に恥をかかせないで」が発売されました.
- 2021年 『やどかり出版 ブックフェア 精神医療の歴史・現状・改革』開催中
- 2021年 『やどかり出版 ブックフェア 優生思想を考える』開催中
Item商品一覧
-
響き合う街でNo.104 特集 公共の福祉と人権
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.103 特集 身体拘束を通して精神医療の構造的問題を問う
-
響き合う街でNo.103 特集 身体拘束を通して精神医療の構造的問題を問う
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.102 特集 隠されてきた真実を見つめて
-
響き合う街でNo.102 特集 隠されてきた真実を見つめて
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.101 特集 精神保健福祉のブレイクスルー
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.100 特集 精神保健福祉のボトルネック
-
【電子書籍版】響き合う街でNo.99 特集 精神保健福祉とメディア
-
響き合う街でNo.101 特集 精神保健福祉のブレイクスルー
-
響き合う街でNo.100 特集 精神保健福祉のボトルネック
-
「もう1つの価値」に出会う 50のエピソードで綴る 50のヒント
-
響き合う街でNo.99 特集 精神保健福祉とメディア
-
JDブックレット5 国際障害者年から40年の軌跡 障害のある人の分岐点 障害者権利条約に恥をかかせないで
-
響き合う街でNo.98 実践に生かす研究的思考と担い手づくり
-
響き合う街でNo.97 特集 社会的貧困と生活保護
-
響き合う街でNo.96 全面特集 SDGsを意識した共同創造のソーシャルファーム
-
やどかり出版 ブックフェア 精神医療の歴史・現状・改革
-
響き合う街でNo.95 特集 障害のある人と感染症
-
やどかり出版 ブックフェア 優生思想を考える
-
【電子書籍版】障害者雇用・就労支援のキーワード 職業リハビリテーション用語集
-
障害者雇用・就労支援のキーワード 職業リハビリテーション用語集
-
響き合う街でNo.94 特集 旧優生保護法 アーカイブ 『優生手術(強制)千件突破を顧りみて』翻刻版資料とその現代的意義
-
響き合う街でNo.93 全面特集 やどかりの里の50年
-
響き合う街でNo.92 特集 私たちの権利・尊厳・平等 障害者権利条約で検証する